買うならどっちがいいでしょうか?携帯ゲームのPSPかNDS予算の都合上どちらかを買おうと思ってます。私はゲームは結構しますが妻と子供もしそうなのでNDSしか初心者向けのソフトが無いように思います。
私はまったりとシュミレーション・ロールプレイングやスポーツゲームが好きなんでPSPのスペックが理想ですがソフトの絶対数を考えるとNDSかなぁと思っています。
こればっかりは自分で決めるしかないです。
シミュレーション、RPG、スポーツはPSPのほうが本格的だと思いますが
DSのシミュレーションも、けっこうクオリティ高いものもそろってます。
PSPはソフト数こそ少ないですが、一本で長く遊べるものが多いです。
ウイイレ、モンスターハンター、信長の野望などはいつまでも遊んでられます。
まずは家族にPSPでやりたいソフトがあるか、DSじゃなきゃダメかなど相談するのがいいと思います。
取り合えずゲーム屋とかサイトなどでDSのソフトとPSPのソフトを調べてみて自分が興味を持ったソフトが遊べる方を買う、という方法が一番いいかと思いますが・・・。
PSPはオリジナルもありますがPSやPS2からの移植モノがほとんどなので、PSPを買うくらいならPS2を買ったほうが得じゃないかな、とも思います。
お子さんがいくつか分かりませんが、DSを買った場合は(ソフトにもよるでしょうが)お子さんにDSを占領される可能性も無きにしも非ず、ということもお忘れなく。
RPG、シミュレーションなどでいうなら、
ゲームボーイアドバンスという逃げ道もDSにはありますよ。
ゲームボーイアドバンスのRPGは『FF』もありますし、
シミュレーションなら、『ファイアーエムブレム』シリーズや、『The Tower SP』とやりごたえのあるものもあります。
ちなみに、『リズム天国』はかなりのオススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿