2012年5月3日木曜日

PSPのソフトで三国無双と信長の野望のどちらかを買おうと思っているのですが、...

PSPのソフトで三国無双と信長の野望のどちらかを買おうと思っているのですが、二つの違いがよくわかりません。教えて下さい。できれば二つの良い点悪い点も教えて欲しいです。お願いします。







僕は両方持ってったんですけど



正直信長の野望はクソです



三国無双もすぐ飽きます



買うのだったら



モンハンがいいと思います



あの緊張感はすごい楽しいですよ。








三国無双シリーズと信長の野望シリーズとでは、

ゲームのジャンルが全く違います。

三国無双は、「自分のキャラクターを操作して、敵をズバズバと切りまくっていく」、つまり【アクションゲーム】です。

一方、信長の野望は、

「自分は戦国大名となり、両国を富み栄えさせ、軍備を増強し、隣国と戦争をして領土を拡張していく」という、

いわゆる【シミュレーションゲーム】です。

どちらも、シリーズのどの作品かによって多少の違いはありますが、この概略だけは共通しています。

私も、両シリーズ全ての作品をプレイしたわけでもありませんし、良い点・悪い点について事細かには申し上げられませんが、

少なくとも、この概略からいえることは、





三国無双の方が、映像的にハデだし、爽快感がある

(これに比べたら、信長の野望はかなり地味だし、コツコツ感も強いです)



でも、三国無双は、アクションゲームが苦手な人には向いてない(なんたってアクションゲームなのですから)



一方、信長の野望は、シミュレーションゲームが苦手な人には向いてない(テキトーにやってりゃ先に進む・・・というものでもない)



ただし、信長の野望は、反射神経などは必要ない場合が多いので(シリーズによってはちょっと必要な場合も)、

じっくり構えてコツさえつかめば、楽しむことが出来る

(何度も繰り返し楽しむ場合には、アクションゲームより向いているかも?)



というところでしょうか。

ま、ぶっちゃけ、「アクションゲームとシミュレーションゲーム、得意な(好きな)方を選んでください」ですね。

以上、ご参考まで(^_-)

0 件のコメント:

コメントを投稿